リハビリで強い身体を作る
怪我の再発防止・健康で長生きをするためのリハビリ
怪我の治療と早期回復のためのリハビリを行っております。
また、多くの方が怪我をしない身体作り・バランス感覚や筋力UPなどを目的としております。
手術に抵抗がある方も『切らずに治す』リハビリをおすすめいたします。
当院のリハビリテーションはご予約なく通院していただけます。診療受付時間内に直接ご来院ください。
なお、初診の方につきましては、医師の診察後、必要な場合にリハビリテーションを行います。

セルフエクササイズ
お身体の状態に合わせてストレッチングや筋力トレーニングなどをご指導いたします。
当院にある器具を用いて、お身体の状態に合った運動療法を行っていただき、症状の軽減や再発予防を図ります。
そのほか、ご自宅でも出来るセルフエクササイズの指導も行っております。

プーリー(滑車)
手を上げ下げすることで、肩関節の可動域改善や肩甲骨周囲の筋肉のストレッチング効果などがあります。

セルフエクササイズ
様々な器具を用いて、お身体の状態に合ったストレッチングや筋力トレーニングなどのセルフエクササイズをご指導いたします。
運動器リハビリテーション
『運動器』とは、骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称です。
運動器に関する主な症状としては、骨折、変形性関節症、腰痛や頚部痛、肩痛、スポーツ障害などがありますが、それらは仕事や日常生活、スポーツ動作を困難にし、私たちの生活の質を低下させる大きな一因となります。
『運動器リハビリテーション』とは、運動器疾患を持つ人々に対して、運動療法・物理療法などを用いて、身体機能や生活・就労上の問題等の改善を図っていくものです。
当院では医師の指示のもと、リハビリテーションの専門職職員が、患者様のお身体の評価を行い、個々に適した治療プランを立て、患者様の生活の質の維持・向上を目指します。
-
- 1問診・評価
- 症状やお身体について不安なこと、生活習慣などの痛みの原因となる要素をお伺いします。また、筋力・関節の可動域・筋肉の硬さ・身体の動きや姿勢など症状に合わせた評価を行います。
-
- 2施術
- 問診やお身体の評価に基づき、症状にあわせたオーダーメイドの施術を行います。
-
- 3セルフケア指導など
- 日常生活でのアドバイスや、ご自宅でできる運動などをご指導いたします。
リハビリ機器のご紹介
パワープレート
身体を動かすことが難しいご年配の方でも、短時間でコンディションに合わせたトレーニングやリラクセーションが可能です。骨を強くし、脳を刺激し鍛えることにもつながります。

ウォーターベッド
ウォーターベッドは水圧による優しいマッサージで、血液循環の向上、腰痛や筋肉痛の緩和などに効果があります。癒しの効果もあります。

腰椎牽引治療器
腰椎に引く力を加えることにより、筋のストレッチを行います。また脊髄での神経の圧迫を和らげることで痛みやシビレを緩和させる治療法です。

頚椎牽引治療器
頚椎に引く力を加えることにより、筋のストレッチを行います。また脊髄での神経の圧迫を和らげることで痛みやシビレを緩和させる治療法です。

低周波治療器
周波数により効果が異なります。筋収縮を促したり、局所の鎮痛効果があります。

干渉波治療器
周波数の異なる2種類の電気刺激により、血流を良くし、痛みの軽減、筋緊張の緩和を図ります。

マイクロ波治療器
電磁波により身体を深部から温めます。血流が良くなり、筋緊張の緩和や疼痛の軽減に効果があります。

体組成計
体脂肪や筋肉量、骨量など体の組成を計測することができる機械です。定期的に測定することで、ご自身の健康管理はもちろん、リハビリによる身体の変化も視覚的に分かりやすく把握することが可能です。
詳しくはこちら

AYUMI EYE
「AYUMIEYE」はウォーキングの推進力、バランス、リズムを分析します。歩き方が改善されることで転倒予防にも繋がります。ウォーキングは、生活習慣病予防やストレス解消、骨粗しょう症予防にも効果的です。
詳しくはこちら
